知名度の低いFFの裏技・小技などの動画を紹介したいと思います。
・FF5 相打ち勝利
勝利と同時に毒のダメージによる味方の全滅が発生する場合に、特定のタイミングで入力を行うと味方の勝利が優先されて全滅処理を回避できるようです。
この方法によって、EXPとABPを一切手に入れずに、敵を倒せるみたいですね。
なお、低レベルABP0クリアは管轄外なので私は未検証です。
RTAやモンク一人旅など、最近のFF5はフレーム単位の状況操作をしないと新しいやりこみができないほどの過酷な環境ですね。
バーサーカー縛りで満足している自分が恥ずかしいです。
・FF7 ぶんどるバグ
ヴィンセントがライフルタイプの武器でぶんどるを行うと、直後のエフェクトが省略されるらしいです。
原因は全くわかりません。また、自分では未検証です。
↓の動画は、このぶんどるバグを最適化して、エメラルドウェポンの高速撃破を行っているものです。
エメラルドウェポンの行動自体も省略されてるっぽいので、ただ見るだけだとよくわからないですね。
たぶんこんな戦闘なんだと思います。
・ヴィンセント 不意打ちぶんどる
↓
・(省略)エメラルドウェポン
↓
・ヴィンセント 一連のカウンター(ナイツオブラウンド×3を含む)
↓
・(省略)バレット ナイツオブラウンド
↓
・バレット 追加切り
↓
・ヴィンセント ぶんどる
↓
・(省略)クラウド エリクサー
↓
・エメラルドウェポン
↓
・ヴィンセント 一連のカウンター(ナイツオブラウンド×3を含む)
・FF8 ヴァリーで使う魔法の制御
ヴァリーでランダムに選択される魔法には並び方に依存した偏りがあるようです。
この偏りを利用すると、魔法の並びを調整することで、ヴァリーで使われる魔法をある程度制御できるようです。
私はまだ未検証なのですが、昨年のクリスマスにFF8を徹夜でやってる時に検証してみればよかったです。
まあ、その時は、ジャンクションする魔法がトリプルとケアルガくらいしかなかったので、やっても意味ないんですが。
この選択アルゴリズムは、FF6の獣ヶ原を思い起こさせるのは私だけでしょうか。
ランダムの実装には気を配れという教訓ですね。
読み返すと、全部自分では未検証ですね。
関連するタグ
その他のFFの話,
FF5,
FF7,
FF8,
動画紹介,
FF,
ゲーム,